ベルゼルート塗装中
- 2013/10/30
- 15:46
.jpg)
昨日の失敗を死んだ魚の眼でやっとこ乗り越えて塗装開始。順調に消化中ですわい。さすがに鬼のようなパーツ分割なだけあって、塗り分けが必要なパーツはほんの少し。一色目吹き終わったところなので、少し乾燥時間置いたらマスキング~。って状態です。...
ベルゼルート急ブレーキ
- 2013/10/29
- 23:59
.jpg)
付けても付けても終わらない、持ち手付ける作業。流石に量があるもんだからすごい時間を食った。退屈な作業。やっと終わったので塗装開始。したのだけれど、すっごい弾くよ!脱脂足りなかったのかなー。試してみたけど当然ながらプライマーもがっちり弾くのでご愁傷様。仕方ないんで全部持ちてつけたまま一旦ドボンで再脱脂。失敗したなー。はぁ~ん。...
ベルゼルート色々
- 2013/10/28
- 23:59
.jpg)
ショートライフルは、隙間が目立つので、、、先端の白いパーツ同士が接地する部分を削りこんで調整したり。それからバックパックは、ノーマル状態と、、、展開状態が選択式なんですが。攻略本の設定画みてたら気づいたのですが、六角形の黄色いディテールは外装側とセットで展開するのが正解っぽいです。だので、この黄色い六角形を、丁寧に切り取って。裏にプラバンを貼って外装側に接着。これで完成度200%増し!...
ベルゼルート残り僅か
- 2013/10/27
- 19:45
.jpg)
変な時間に寝たり起きたりしてるせいで日報もめちゃくちゃになりつつある…表面処理も残すところ8パーツ!シュシュッとヤスって、一度目検して、そこで多分なにかしら出るだろうから片して、持ち手付けて~できれば塗装始めたいなぁ。サフどうしようかなぁ…...
ベルゼルート進まず
- 2013/10/26
- 23:59
本日は画像省略で。ほっとんど変化なしなもんで。どーも気泡やらが気になるパーツがちらほら&収縮によるものなのか、隙間があって加工して見映えを良くしたいなぁってとこをチマチマチマと。一気にペースダウンしてしまった(;´д`)...
ベルゼルート続き
- 2013/10/25
- 08:09
.jpg)
昨日は丸一日表面処理してたけど半分終わったかなというところ~。25日中には終わらせたいですね。カラーキャスト製だし塗装どうしようと思ってたんですが、どうやらブルーは明暗の二色みたいですね。イラストが欲しくてスパロボJの攻略本をポチったので、それが届く前には塗れるようにしておきたいなぁと。...
ベルゼルート開始
- 2013/10/24
- 01:58
.jpg)
原型の本申請も終わったのでこの隙に積みを崩さないと!元村民さんのご好意で譲っていただいたベルゼルートとベルゼルート改・・・って書いたとこでキーボードの電池切れて右往左往そうそう、ベルゼルートとベルゼルート改用パーツです。はい。キットはカラーキャストで、色分けはほぼ完璧な構成当然、頭だけでこのパーツ数…数ミリ単位のパーツがみっしり詰まってます。すごいキットだ。極めつけに全指別パーツ。く、狂ってる。と...
WF2014Wの本申請完了
- 2013/10/17
- 00:07
.jpg)
はいどうもーご無沙汰でしたん。15日が締めきりだったので、プラ材切り貼り、パテ盛り削りして無理やり本申請しましたー。コレで申請下りるかはどうにもわかりませんが…今日は一日オフにしてまったく模型には触りませんでした!とはいえ夕方ごろりと転がったらすっかり夜が更けてましたが…まぁいい気分転換に。また明日から頑張りまっす!...
TWIN SIGNAL
- 2013/10/08
- 23:59
ものすごい唐突になんですけどTWIN SIGNALのリュケイオン編ラスト(9巻)、チビのセリフが読みたくなって本棚からひっぱりだして読んでみたり。一度読み始めたら、一気にテンション上がっちゃってラスト(19巻)まで流し読みしちゃったんですけど!(掃除とかしてるときによくありがちなアレです)読み返してみると、色々浅かったりするんですけど、チビのセリフはやっぱ沁みるー。モノの良し悪しを決める尺度は理屈じゃないよね!...
ビルドファイターズ
- 2013/10/07
- 23:59
みました!これはガンプラブーム来るで!って感じっすね。期待!エンドロールの原画に大張さんがいて笑いました。気合入ってる。時代なんですかね、LBXもそうなんだけど、メカニックとパイロットが別口なのは。...
資料整理
- 2013/10/04
- 23:59
.jpg)
今日もこそっと掃除したり。ブックオフで150円だったから資料用に、と思って買ったパーフェクトファイル。コレぐらいのP数だったら手差しでスキャンしてもすぐ終わるっしょ!と思ってスキャン!二冊で一時間ぐらいかかりましたわ…。うぅん。。。...
作業場改善計画
- 2013/10/02
- 18:39
.jpg)
ほんの少しだけ部屋も片付いてきたので、作業場の改善も兼ねて整理を。ブースの上の空間がデッドスペースだったので、網をひいて猫の爪とぎやら、持ち手やら塗装グッズ置き場に。あとツールを、100均の引き出し(右)からペン立てに変えてみたり。引き出しだとツールの上にツールが重なるので目的のツールを掘り起こして引っぱり出さなきゃいけないのが億劫で、これは平置きはあかんな。と。多少なりとも楽になるといいけどどうだ...