C85(三日目)一般参加
- 2013/12/31
- 23:06
.jpg)
中一日で懲りずに三日目も参加してきました。三日目のジャンル、「メカミリ」、「同人ソフト」、「デジタル」辺りに興味をひかれまして。上記にかぎらずほぼ全体をぐるっと回ってきましたが的を絞らないと時間が全く足りませんね。フルタイムで参加するのは今回が始めてだったのですがあっという間でした。倉持図鑑さんの新刊はしっかり抑えておきました。SD世代っ子の血が騒ぎます。AI関連の書籍でも購入して知的好奇心を満たせた...
C85(一日目)一般参加
- 2013/12/30
- 02:19
.jpg)
ご無沙汰ですね。WF向けの原型の作業の合間というか気分転換にコミケに行ってきました。欲しいものはちゃんと買えました。LGBB本はプロの編集さんとライターさんが組んでるだけあって模型誌そのもの。素晴らしい内容でした。弐瓶さんの本はあとでじっくり目を通したいと思います。...
ダンボーが完成しました
- 2013/12/02
- 07:18
.jpg)
コトブキヤからダンボーのプラキットが発売された時からずっと温めてきたネタなんですけど、やる気さえあればさくっと完成するものですね。「(自分は)馬鹿なんじゃないの。馬鹿なんじゃないの。」と呪言を唱えながら徹夜でマスキング頑張ったんですけど、ウケが良くて報われました。メモ■グリーンロシアングリーン1 40シアン 40レッド 15濃緑色 5■イエローグリーンロシアングリーン1 30純色イエロー 30アルテ...
ダンボーのマスキングしたり
- 2013/12/01
- 00:51
.jpg)
ラブライブ!キムワイプ!というわけでマスキングテープを丁寧に切り抜き。文字のマスキング終わった時点で心が折れ気味だったので文字部分だけ先に塗装してからライン部分のマスキングを再開して、なんとか塗り終えましたー。次は黄緑色のラインをマスキングしないと…面積の多い緑部分から先に塗装→上から黄緑を重ねるつもりですけど白<>黄緑の縁に緑が浮いちゃうだろうなー。と思いつつも手抜き。...