失敗だー!そして…
- 2014/02/21
- 02:25
.jpg)
昨日始めた切削、寝て起きたら失敗してました…原因は、ドリルをとめるセットビスが緩んでしまったこと。空研ぎ状態でギュンギュンモーター回ってました(´・ω・`)切削材料がなくなってしまったのでハンズへ行き、練習用だしこれでいいやっとバルサ材を買ってきました。んで再セットして約3時間。さすがバルサは速い!出来ましたよ!!最後の最後で、両面テープでの固定が弱くて剥がれちゃったのでそこでストップしましたけれどもまぁ合...
切削だー!
- 2014/02/20
- 01:00
.jpg)
チュートリアルに従い、サンプルデータを切削してみました。1mmのアクリル板にクローバーをば。切削直後。そこそこカスが出てます。がサンプルだからコレで済んでるんでしょう。実際はもっとすごそう。音は…いままで使ってきたどのコンプレッサーよりも五月蝿いですね。絶対寝れませんし夜は稼働できませんね。カスを払って、はいこの通り綺麗にぬけました。両面テープでの固定がガッチリキマリ過ぎて、外そうとしたら外枠を割っち...
3D始めました
- 2014/02/19
- 00:41
.jpg)
なーんか違和感あるなーと思ってたら昨日の日報忘れてた…GX、足つけたら俄然テンションUPしてとりあえず全身パチ組おわり。余分なもののないスラっとしたフォルム最高です。さていつまでもimodela積みっぱイカンと思って3Dの練習開始。ゲス証を作ってみようプロジェクトを開始です。SEGA LOGO FONTをインポートしただけですが。imodela開封しました。何年積んでんだって各所からツッコミ受けてましたがようやっと。ただいまセッテ...
薄刃ニッパーを求めて
- 2014/02/17
- 02:23
.jpg)
メイン・サブ・サブサブと3つのニッパー使ってきたんですけどもう限界。GXのゲートズタボロになるので薄刃ニッパーを求めて街に出たんですがどこも在庫を切らしていて買えませんでした。薄刃ニッパーって在庫あるときに買っとかないとダメだなーと再実感。GX組みつつV-MAXの塗装もちまちまと進め中...
GX
- 2014/02/16
- 01:39
.jpg)
昨日は大雪の中、買い出しに出て、帰ってきてバッタリでした。いわゆるサボりです。いかんですな。さて、いつまでも積んでおくわけにはいかないのでGXを組み始めました。HGAWからはや数年。DXもおねがいしますよまじで。バックパックのコレはもう少しなんとかならなかったのかな…とは思う。...
V-MAX塗装開始
- 2014/02/14
- 02:25
.jpg)
持ち手付けてさて塗装ー。というところでまたパーツが一つ見当たらない。昨日までは確かにあったのに…床這いずっても見つからないので、未使用指定の似たようなパーツを使って先に進めることにしよう…サフ吹いて、チェックして特に問題なかったのでメッキの下地作るところまで完成。それにしてもスケモの塗装指示はわかりにくい。1パーツずつインストから塗装指示拾って、一色目の塗装パーツ毎に爪とぎにまとめてーって整理するの...
WF2014W サンダー・ソニアの補足など
- 2014/02/14
- 02:13
.jpg)
サンダー・ソニアをお買い上げいただいた方へ、補足説明を用意しました。■肘関節ですが、可動化を前提に原型を制作していますので関節部を市販パーツに置換すれば、可動化が可能です。可動化したいと思われた方にはこちらを参考に工作を加えていただければと思います。もちろん工作を加えなくても非可動で完成させられます。用意するのは以下のものです。・コトブキヤ ABSユニット01 Tジョイント・コトブキヤ MSG モビルパイプ...
V-MAX続き
- 2014/02/13
- 01:33
.jpg)
サンダー・ソニアについてはアクシデントにより準備出来てないので明日に順延します。スイマセン。フロントスクリーンについてと、肘の可動化について触れるつもりです。原作者の馬頭さんに捕捉され、コメントまで頂いてありがたい限りです。V-MAX続きステップの複製したのでちゃちゃっと磨いて塗装準備しようかってとこです。しかし無駄の多い型だな…もうちっとシリコン節約できたんじゃないかかな(半分以上刻みシリコンでかさ増...
V-MAX再開したり
- 2014/02/12
- 01:16
.jpg)
ヤッターやっと荷物が届いたよー!今回の購入物です。3Dメガネプセル\8,000前回たまたま通りがかった時に見つけたんですが卓番メモるの忘れてようやっと辿り着いた時には売り切れていたので心残りでした。今回は無事に手に入れられて満足です爆炎乳ミミーサルペン\8,000おなじみ爆炎乳さんの新作はまさかのフィギュアでした。買ってから知ったんですけど髪の毛とかクリアー成型でめちゃんこおしゃれです。OMR2まだ読んでないのでこの機...
こんな汚い部屋じゃできることもできなーい
- 2014/02/11
- 00:41
.jpg)
昨日は漫喫のリクライニングチェアで泥のように眠り、起床後はフリードリンクのコーヒーを飲んで体を叩き起こし、アキバを巡回してきました。パーツ通りをあっちこっち歩きまわってから食事をしてさらに模型店やら同人ショップやらを行ったり来たり。前から探してたものや、衝動買いをしました。帰宅後はWFのアカ落とし、部屋の大掃除です。とは言っても荒れすぎてどこから手を付けたらいいんだ状態。今のところ全く進んでいません...
WF2014W D参加
- 2014/02/10
- 00:21
まずは卓にまでたくさんの方に足を運んでいただいたことに感謝を。端っこに配置されたにもかかわらずたくさんの方とお話できて楽しかったです。今後10年はないだろうという悪天候の中の開催でしたが、無事終えることができてほっとしています。サンダー・ソニアに関しては値段がちょっと強気で割高感あったと思いますが、5つ持ち込んで2つも売れたので救われました。お買い上げいただいた方、ありがとうございました。本日は重兼堂...
WF2014W告知
- 2014/02/09
- 04:00
.jpg)
おまたせしました~!サンダー・ソニアの完成見本出来ました!さすがに一日で塗るのは無理がありました…もうグダグダwWFで実物見て笑ってやってください。サンダー・ソニアの立体物なんてコレが最初で最後だと思うので是非ひやかしに来てください。B.M.W(8-20-01)にて販売価格は20,000円です。...