PRF前日
- 2014/11/29
- 00:12
原型3号(F)の作業・未着手だった関節の作成・可動部分のすり合わせ・フロントアーマーの見直し・ラジエーターの冷却フィン作成・外装、フレームのディテールアップ残作業・脛の形状、気になる箇所があるので見直し・脛のスラスターを作っていなかったので作成・各部のディーテールアップと調整3号は2号に比べて構造がシンプルな分作業の進みが良いです。あと、懸念箇所(フロントアーマーと関節)の設計を今日済ませることができ...
WFに向けてスケジューリング
- 2014/11/28
- 01:54
トレフェス、ワンフェスとイベントラッシュ前、ちょっと緊張感出てきたので、手持ちの作業をエクセルで作ったカレンダーに埋め込んでいく感じでスケジューリングを。前々回くらいから、ちゃんと作るようにしたのですが、可視化することで毎日目的意識を持って作業薦められるので良いですね。ざっとまとめてみて、スケジュール的にはまぁこんなモノかという感じでまだ余裕が感じられるのでちょっと安心です。このまま余裕を抱えたま...
ワン・ワン・ワン
- 2014/11/02
- 00:43
.jpg)
本日は月初!ということで、威勢よく部屋の模様替えと、掃除を行ったのですが…11月、波乱の幕開けです。模様替え、具体的には、これまで六畳の部屋で衣食住+模型作業の全てを賄ってきました。これまでもちょくちょく改善してきたのですが、やっぱり厳しい。というところで急遽六畳間が1つ空き部屋になりまして。こいつは僥倖。このチャンスに衣食住と模型とを分離させることに成功しました。箪笥と本棚、本棚に入らない書籍の山と...