WF2015W新作「L05 Fisherman」について
- 2015/01/24
- 01:41

まとめ→WF2015Wおしながき初公開時のツイートがこちらWF新作② こちらもACVDより「L05 Fisherman」です。華奢さと逆関節の魅力の再現に力を注ぎました。
さらにフル可動です。荷重に耐えて自立出来るように一部にビスを仕込めるように設計してあります。(ビス別売り)約60パーツ pic.twitter.com/iRrHMMwUuX— るとさきさがな(WF:7-21-02) (@12e956f) 2014, 12月 25正面から横からパーツ割りは以下のようになっており...
MINORI複製中
- 2015/01/21
- 01:56
レジンを2キロ消費して、MINORIを9キット生産しました。10キットは生産できるかなと試算してたのですが、一番レジンを食う型でミスショット連発してしまったせいで生産性を下げてしまいました…追加のレジンは4キロ注文したあとなんですが、やっぱり6キロ注文しておけばよかったかも…と後悔中。サンプル分も含めて約20ショットうったのですが、まだシリコン型は余裕あるので、15キットは確実に用意できるかな?という感じです。あと...
WF2015W新作「MINORI mdl.1」について
- 2015/01/18
- 22:55

まとめ→WF2015Wおしながき初公開時のツイートがこちらWF新作① ACVDよりVendettaに続き武器腕シリーズ第二弾を制作しました。「MINORI mdl.1」です。
画像一枚目の腕形態から、二枚目のパルスキャノン形態にほぼ完全変形(赤色部分のみ差替え)します。約120パーツ。赤字 pic.twitter.com/dnV5aVVSal— るとさきさがな(次はワンフェス) (@12e956f) 2014, 12月 25ツイートにある通り、Vendettaでは組み換えで再現していた...
MINORIの複製開始
- 2015/01/18
- 00:39
Fishermanは結局残り2パーツの磨き→サフの工程に時間かかったのと、仮眠のつもりでぐっすり寝ちゃったりで、1日遅れで作業が進行。遅れを取り戻すため徹夜で作業を進め、シリコンを流し終わったのが今朝の10時。なんとか半日取り戻せました。そこからMINORIの複製を開始、型をバラして原型を取り出し、湯口をつないでテストショットをうち、引き続き製品版の複製を進めてました。抜きはバッチリ pic.twitter.com/BmF9ZPFLp2&mdash...
漁を延長しています。
- 2015/01/15
- 06:11
.jpg)
はい、本日14日は、MINORIの型が上がるのでテストショットをうつ。つもりでいたのですが、MINORIは大分余裕があるので、予定を組み換えて、Fishermanの方を先に進めています。今月の上旬にリスケしたスケジュールだと、15,16日が磨きの予備日、17日が粘土埋めと片面シリコンの予定だったんですが、MINORIのテストショットを17日にスイッチ。一日ずつ繰り上げてFishermanの作業を進行中。というわけで磨きの予備日を一日使いきった...
漁から帰ってきました
- 2015/01/12
- 06:36
本日はフィッシャーマンの磨きの続きを。23時から、MINORIに石膏をながして→粘土剥がし→MINORIの2面目にシリコン流し。これでMINORIは14日にはテストショットうてる!というところまできました。一息ついて、スケジュールとにらめっこ室温低いので今日一日はドライブースにいれて型を寝かせていたのですが、粘土剥がしたところ2日でも足りなかったかなという感触があったので14日のテストショットは見送ってもっと型を寝かせてもい...
漁に出ています
- 2015/01/11
- 02:28
.jpg)
Fishermanの出力品の磨きを開始。おおまかに4分割したので、一日1セットをノルマに頑張ります。このパーツ、凹部分が全て毛羽立っていた(サポート位置)ので磨きに4時間かかりました。(エッジがぬるくなっているように見えるのは手の油脂が付着して汚れているせい。実物はカリカリです。)今回はFishermanはVendettaの5割増しでディテールが盛ってあるのでもっと磨きを考慮した分割ができればよかったなと後悔。この経験は次に活...
MINORIの片面終了
- 2015/01/10
- 00:40
MINORI原型UP
- 2015/01/09
- 01:09
.jpg)
1/2夜、待望のMINORIの出力品がDMMより届いたのでそこから延々、寝てる時間以外はずっとMINORIを磨いた結果、なんとかオンスケジュールでMINORIの原型がUPしました。予定だと、磨きに7日用意してあったのですが、6日で磨き、1日でサフとNGの磨き。という結果でした。前倒ししたいと思っていたのですがそうできなかったのがちょっと痛い!さて…...
HNY
- 2015/01/02
- 03:36
昨日は日報書いた後そのまま朝まで作業。結局ブレードの型を20回回して、Vendetta20キット分の生産を終えました。あとで他のキットの生産時にブレードの型を一緒に回すほうが効率的なのは確かなんですが。作業場のキャパを考えると、Vendettaの生産を終えてしまい、関係資材を部屋から追い出してしまった方が気楽かなと。というわけで複製セット一式、Vendettaの商品一式はまとめて、一旦作業場を掃除しました。作業場のごちゃつき...
WF2015W再販「A11 Vendetta」について
- 2015/01/01
- 19:21
まとめ→WF2015Wおしながき12月に行われたトレフェスに引き続き、「A11 Vendetta」を再販させていただきます。本来ならば、トレフェス参加時に、ワンフェスでも再販する旨を報告したかったのですが、トレフェス時点ではワンフェスの版権申請について、許諾がいただけていなかったので口を噤んでいました。この点については版権物の性ですのでご了承を。WF2014S参加時のエントリ→A11 Vendettaの宣伝トレフェスの時のエントリ→トレジ...