レッドファイブ組みました
- 2015/02/28
- 11:51

昨日はレッドファイブ組み終わったあと椅子の上でウトウト…はっ!いかんいかん。布団で寝なきゃ。ってことで日報書かずに寝ちゃったので。レッドファイブ。頭長高が180mmくらい。MGガンダムと同じくらいかな。やっぱりマークⅢが大きいのでちっさく感じてただけみたいです。背中越しにキャノンが伸びてたり羽が出てるのでボリュームあります。ちゃんとフルバーストモードが再現できるのがすごいですね。フルバースト用の差し替えパ...
WF2015S予備申請
- 2015/02/27
- 02:41

本日は、WF2015Sの出し物について資料を眺めたりググったりしながら頭を悩ませ、一応の決定を。ちょっと欲張ったかな。と思いますが、予備申請ですし、本申請時にキャンセルは可能ですからね。足りないよりはいいかなと。それから2015W絡みでちょっとメールのやりとりがあったり。これは来月の話になるので、またいずれ。朝起きてからずっと頭痛に悩まされていたので、ちょっと休憩を挟みつつ、WFのあと片付けの続きを。昨日複製し...
120レジン
- 2015/02/26
- 00:51

12月のトレフェスと2月のワンフェスで使用したレジンは合計11キロでした。1キロ余った120秒タイプのレジンは夏には使えないので、WFの型に流して消費してしまおうかと思って作業中です。販売したキットに不足があることを考慮してストックパーツの生産を。あとは適当な型に流してスタンド用に使うっていう手もありますかね。話は変わって、エアブラシ。うちの工房には3本のエアブラシがありまして、うち一本のトリガータイプが、ノ...
日報再開です
- 2015/02/25
- 03:48

お仕事が一段落したので、今日からまた日報ちゃんと書きます。今日はWF終わってから、ほぼそのまんまだった作業部屋をざっくり掃除してました。って言ってもまだまだですね。机周りが片付いただけで理想には到底及ばずって状態なので今後も暇を作って掃除して、WF作業につきっきりになる前の状態まですっきりさせたいです。さらに模様替え案もあるのですが、まずは掃除を。買い出しにもでてあれこれ補充したり拡充したりもできたの...
仕事してます
- 2015/02/11
- 00:39
現在、1件お仕事を頂いています。実はWFの作業と平行してちょっぴり進めていたのですが、準備が佳境に入ってから手を付けられませんでした。なので現在はそちらに注力中です。しばらくは日報の更新は停止します。無事納品を終えたら更新を再開したいと思います。...
Fishermanの補足
- 2015/02/10
- 10:16

Fishermanのお買い上げありがとうございました。組み立てについて一点補足があります。AGNIの胴体を、Fishermanに載せようとすると、AGNIの赤丸の部分(画像参照)が、Fishermanの赤丸の面(画像参照)に接触します。FishermanもしくはAGNIの該当部分をヤスリ等で1mmちょっと削って干渉を解消してください。よろしくお願いいたします。...
2/9の日報
- 2015/02/10
- 05:36
起床後しばらくぼーっとして目を覚ましてから買い出しに。WFがらみで消費した資材と、次回に向けて資料漁りを終えて帰宅して、夜まで寝ようとバタリ。気づいたら翌日のコンボでした。...
WF2015Wアフター
- 2015/02/09
- 08:47

2/8はとても寒い&大雨のなか、B.M.Wにお越しいただきありがとうございました。毎回イベントに参加する度に、たくさんの方にお声がけしていただいたり差し入れを頂いて恐縮です。おかげさまで持ち込んだ商品は無事完売しました!売れ残った商品を抱えて絶望する悪夢にうなされる毎日だったので、嬉しいという感情は正直ないです。まだまだ準備不足な点はたくさんあるので次回以降の反省点をしっかりピックアップしたいと思います。...
WF2015Wおしながき
- 2015/02/08
- 17:00
.jpg)
※WFまで随時、更新していきます。■ディーラー名:B.M.W■卓番:7-21-02■販売物①ACVDより「A11 Vendetta」再販持ち込み数:20個(確定)価格:7,500円詳細は下記のエントリをご参照ください。WF2015W再販「A11 Vendetta」について②ACVDより「MINORI mdl.1」新作持ち込み数:20個(確定)価格:7,000円詳細は下記のエントリをご参照ください。WF2015W新作「MINORI mdl.1」について③ACVDより「L05 Fisherman」新作持ち込み数:20個(確...
WF前夜
- 2015/02/08
- 03:11
本日はトレミーを完成させて一息入れた後、Hasegawa氏に制作を依頼していたFishermanを受け取りました。帰宅して、MINORIのサンプルの微調整、Fishermanの組み立てを行い、サンプル提出用の写真を印刷し終わったところ。あとはFishermanにつや消しふいたり、AGNIにサフ吹きが終われば梱包して、お風呂入って準備完了です!...
WFまであと1日
- 2015/02/07
- 01:05
本日はトレミーの残りのパーツを磨いて、サフチェック、NGを磨いて、再サフ、塗装を。キリの良い所まで塗ってから、うにさんの歓迎会に遅れて参加し帰ってきたところです。塗膜はすっかり乾燥してるので、マスキングして塗装再開ですね。朝までに塗り終えて、午前中に組み立てが終わる予定。以降は余裕とってあります。...
WFまであと2日
- 2015/02/06
- 02:12

WFまであと3…2日ですね。一昨日から日報のタイトル間違えてましたw昨日荷物の発送が間に合わなかった分、朝までに販売物は全てインストも全て用意し梱包した上で、発送出来ました。これで版権シール貼るだけで段ボールから直出しで売れる状態です。...
WFまであと4日
- 2015/02/05
- 02:52

商品画像がひと通り揃ったのでおしながきの更新を。それに合わせて正式な告知をTwitterでうつために、告知用に画像の作成。ちょうど4商品あるので1商品1枚に現状の画像をフランケンシュタイン。あとは荷物の発送を済ませたかったんですが、できず。トレミーの複製と、梱包に時間食ったのが原因。急げば間に合ったかもですがインストも刷って梱包してしまいたかったので。当日にバタバタして現地でインスト詰める作業はしたくないな...
WFまであと5日
- 2015/02/04
- 02:27

本日は、トレミーのサンプルを磨きながら製品の量産を。製品は6~7キット分ほどかな。申請の10個の用意は簡単に済みそうです。一方トレミーの磨きはあんまり進まず!マルチタスクが苦手なのは自覚してるのですが、苦手だからと逃げてちゃ一向に成長しないので、どうすれば上手く回せるのが。いい機会ですので色々考えながら作業したいところ。トレミーのスタンド、告知用に撮影したときは、粘土に真鍮線挿しただけの簡易的なもので...
おしながきが出揃いました
- 2015/02/03
- 02:44
トレミーのテストショットの画像が用意出来たので告知うちました。これでおしながきはひと通り公開完了ですね。トレミーのテストショットを組んでみて、ちょっとパーツの分割多かったかなぁという印象。ただ色分け部分で分割してるからほとんどは塗装が1色で済むのでここらへんはトレードオフなんですよね。告知うったところで気が抜けてしまったので製品の複製が未だにゼロ個!これは良くない。ということで寝る前に何セットか複...
WF2015W新作「トレミー(メダロット8)」について
- 2015/02/02
- 20:56

まとめ→WF2015Wおしながきテストショットを仮組みした画像がこちらメダロット8より、LDB(レディバグ)型メダロット、トレミーを立体化しました。てんとう虫がモチーフ。初出はメダロットnaviでしたね。イラストのパースが効いたポーズを再現するために、立体にも左右でパースをつけています。(つま先とか脛の長さを見比べるとわかりやすいかと)他の3つがデジタルだったので、その合間になにかアナログで作れるものを…というこ...
MINORIの生産完了
- 2015/02/02
- 00:22

昨日から今日にかけて、原型4号ことトレミーのシリコンを流し、以降はMINORIの生産を行っていました。計11キット、既に生産済みのキットと合わせて20キット。申請数いっぱいの商品を用意出来ました。これで4製品中、3製品が生産完了ですね。MINORIのインストがまだ用意出来てないですが、近日中にかたづけるとして。明日はトレミーのバックアップを用意→テストショット→テストショットの仮組み→トレミーの正式な告知→以降はトレミ...