WF2016W原型展示 「N-WGIX/v」について
- 2015/12/30
- 15:23

まとめ→WF2016Wおしながき前回のWFでは立体ファンが喜んでくれるものを作りたいという一心で、HUGE MISSILEを作り上げたのですが、今回はさらに踏み込んで挑んだ超大物「1/72 N-WGIX/v」 の試作原型を次回のWF2016Wで展示します。画像は数日前のデータにモザイクをかけたものを。隣に並べてあるのは1円玉と350mlのアルミ缶イメージです。詳細はWF当日、会場にて発表。ということで。これで完成というわけでなく、あくまで試作品で...
WF2016W新作 「KAGERO mdl.1」について
- 2015/12/30
- 15:16

まとめ→WF2016Wおしながき今回の新作第二号、ACVDより、頭部パーツ「KAGERO mdl.1」です。「オーバードウェポン時閉じて収納」という設定が面白かったのでチョイスしました。展開(通常時)収納(OW時)隣に立っている円盤は、サイズ比較用に並べた一円玉(直径20mm厚さ1.5mm)です。立体化にあたっては変形を再現するように設計しましたがアンテナの伸縮ギミックは流石に再現できませんでしたので差し替えになります。画像の赤い部...
WF2016W新作 「HUGE MISSILE(タンク対応版)」について
- 2015/12/30
- 14:49

まとめ→WF2016Wおしながき新作第一弾、HUGE MISSILE(タンク対応版)です。おや?と思われた方も多いと思います。これはWF2015Sで販売したHUGE MISSILEの改修版になります。改修点は、1、MATSUKAZE mdl.2 拠点防衛仕様(以下タンク)に対応2、一部パーツの形状等を修正上記の改修を行っています。いわゆるVer2です。詳細はレンダリング画像ベースで説明を。まずは前回販売時のアグニ及びヴェンジェンスにマウントする場合がこち...
PRF2015狂騒曲
- 2015/12/02
- 23:33

去る11月28日、浅草でPRF(プラモロックフェスティバル)という3団体合同の模型展示会が行われまして、私も「ゲス」の一員として参加してまいりました。公式サイトはこちら→The Plastic model RockFestival2015年もPRFを開催すると聞いたときから、アレ作ろう。と思っていたにも関わらず、あれよあれよと時は流れ既に1週間を切ったというところで準備にかかったのですが、なんとか間に合わせることができました。作業部屋の隅っこ...