WF2016Sアフター
- 2016/07/28
- 12:57
当日に間に合わなかったインスト作業も終わったので。当日は皆さん、お疲れ様でした。わざわざ卓に足を運んで頂いた方には格別の感謝を。持ち込んだ商品は会場から1時間ほどで完売したのですが、そもそも持ち込んだ商品の量が少なかったため素直に喜べない始末…。私が喜べるかどうか以前に、商品を求めて卓に来ていただいた方に売り切れを告げるのは本当に申し訳なく。。。これは久々にフルキット、しかも過去最大級のキットを制作...
WF2016Sで販売した商品のインストのリンク
- 2016/07/28
- 12:18
■HUGE MISSILE(タンク対応版)パーツリスト組立図■N-WGIX/vパーツリスト組立図■AM/ACA-218パーツリスト及び組立図...
N-WGIX/v組立図
- 2016/07/28
- 12:09

図は左側を基準にしています。足首~スネモモ~増槽腹~腰~尻尾頭~胸~スタビ※左右のアンテナは真鍮線等で再現してください(赤部分)ワキ~肩~腕右ケーブルブースターライフル完成図組み立てや塗装の参考には下記を推奨...
N-WGIX/vパーツリスト
- 2016/07/27
- 22:45
AM/ACA-218パーツリスト及び組立図
- 2016/07/27
- 18:36

パーツリスト展開図(説明用に右側を省いています)パーツ番号5,8,9には3mmのドリルで穴を開けてください。(貫通)バレルカバー(10,11,12)の放熱穴は幅1mmで設計しています。穴を開ける際の参考に。キットパーツ(AM/ACA-127)との接続用ダボ等は特に設けてありません。バレルとして、別途3mmのプラパイプを用意してください。長さは60mmバレルカバーに穴を開けなければ15mm程度あればOKです。推奨完成図(説明用に右側を省いて...
WF2016Sおしながき
- 2016/07/24
- 17:00

※WFまで随時、更新していきます。■ディーラー名:B.M.W■卓番:5-28-02■販売物①ACVDより「MINORI mdl.1」再販持ち込み数:2個(確定)価格:8,000円詳細は下記のエントリ(前回販売時のもの)をご参照ください。WF2015W新作「MINORI mdl.1」について②ACVDより「WAB-219」再販持ち込み数:2個(確定)価格:7,000円詳細は下記のエントリ(前回販売時のもの)をご参照ください。WF2015S新作「WAB-219」について③ACVDより「HUGE MISSIL...
WF2016S新作 「N-WGIX/v」について
- 2016/07/11
- 21:54

WFまでいよいよ2週間弱、とうとうこの時期がやってまいりました。正式に紹介を。WF2016Sで販売する、「N-WGIX/v」です。武器腕立体化して、逆足立体化して、オーバードウェポン立体化したら次は…まぁフルキットですよね。人気がある機体なのでコトブキヤさんからプラキットが発売されたらどうしようと怯えていたのですが(というか現在進行形で怯えている)なんとか間に合った…のかな?サイズの比較用に、隣に350ml缶イメージのオ...
WF2016S新作 「AM/ACA-218」について
- 2016/07/09
- 15:46

まとめ→WF2016Sおしながき今回の賑やかし新作枠。タンク(MATSUKAZE mdl.2 拠点防衛仕様)に付属する、オートキャノン「AM/ACA-127」を「AM/ACA-218」にコンバートするための改造キットです。元々127と218はコンパチ仕様で私の立体化検討一覧表に上がっていたものの1つだったので、WFのコトブキヤブースでタンクとともに発表された時は「先を越された!」となったのですが、それならば。と、キットを流用した218を設計してみました...