BEOWULF HD103パーツリスト及び組立図
- 2017/02/23
- 16:48
WF2017Wで販売した商品のフォローなど
- 2017/02/23
- 16:48
WFで販売した商品について、インストが間に合わずに簡易インストで済ませていた商品のパーツリストや組み立て図などのまとめエントリです。■N-WGIX/v パーツリスト 組み立て図■N-WGIX/v用武器セット1 パーツリスト&組み立て図■N-WGIX/v用武器セット2 パーツリスト 上記のパーツ番号145~152、173~207がそれに該当します。 組み立て図 上記のライフルの項がそれに該当します。■TAMAKAZURA mdl.1 & TOKONATSU mdl.1 パー...
WF2017Wアフター
- 2017/02/20
- 22:56
昨日はWF2017Wお疲れさまでした。WF翌日の本日は久々の全休とさせていただきました。販売物は全て完売しました。ありがとうございました。もっと商品を用意できれば…という気持ちはありますが、WF前々日から徹夜で注型し続けてあの数だったので、あまり卑屈になることもないかなと。しかし商品を用意するのに手いっぱいでインスト類間に合ってないので、そのフォローは早急に済ませる予定です。すみませんがもう少々お待ちください...
WF2017W新作 「N-WGIX/v用武器セット2」について
- 2017/02/15
- 02:56

新作扱いとなっておりますが、御覧のとおりN-WGIX/vに付属するライフルをバラ売りします。という商品です。販売価格は2,500円右手用のロングバレル、左手用のショートバレル、さらに専用の手首(3mm軸)がセットになっています。バレルは左右で互換があるのでLRをスイッチすることも可能です。この内容なら一丁2,500円くらいするところが2丁セットなので、お得感が強いのではないかなと思います。重要な注意点がひとつN-WGIX/vにはこ...
WF2017W新作 「BEOWULF HD103」について
- 2017/02/15
- 01:57

今回の賑やかし枠、"HDD頭"ことベオウルフです。見ての通り、比較用の1円玉がとても大きく見えるような細かなキットになっております。(1円玉が手前に位置しているのでパースがかかり余計大きくみえているのですが)パーツ一覧(イメージ)背景の市松模様一つ一つが10x10mmになっています。今回は彫刻があまりに細かすぎたため、実物はパーツ一覧の画像ほどくっきり彫刻が読めません。おそらく紙やすりで撫でただけで消滅するので...
WF2017W新作 「TAMAKAZURA mdl.1 & TOKONATSU mdl.1」について
- 2017/02/14
- 23:35

異形コアのTAMAKAZURA mdl.1に、相性のよいTOKONATSU mdl.1をセットにしたキットです。奥にはサイズ比較用のAGNIコアを並べています。比べると二回りくらい大きなサイズ感になっています。パーツ一覧(イメージ)フレームにシーリング加工が施されているデザインでしたので、それを再現すべく、内部フレームをモデリングし、それに外装を被せる構造にしています。まるでMG…。フレームと外装の間には空間を設けていますので、フレー...
WF2017W新作 「N-WGIX/v用武器セット1」について
- 2017/02/05
- 16:57

WF2017Wの新作、N-WGIX/v用のブレードx2本+デカールのセットです。販売価格は3,000円です。ブレード2本で2500円、それに500円相当のデカールをセットという内容です。初版時にライフル仕様で発売したN-WGIX/vをお買い上げいただいたお客様は、こちらの武器セット1をお買い求めいただくことでお手元のN-WGIX/vをフルオプション仕様にすることが出来ますので是非。上記の理由からブレードとデカールを"N-WGIX/v用武器セット1"とい...