Caution XXXG-frame
- 2017/06/20
- 22:08
MGガンダムサンドロックEWを組みました。
.jpg)
その結果、EWのキット共通のXXXGフレームについて注意が必要だなと感じた点がありますので記述しておきます。
ちなみにキットは、購入からだいぶ経過した"積みプラ"で発生した現象です。最近のロットでは改善されている可能性がありますのであしからず。
■肩アーマーのフレーム
説明書通りに肩アーマーを胴体に接続すると、フレームが白化しクラックが入り、破断一歩手前という状態になります。
右肩
.jpg)
左肩
.jpg)
これはパーツ番号XB13の不良といえます。
胴体側の軸を受ける接続穴の内側に、過剰な凸形状がモールディングしてあるのが原因です。
XB13の該当箇所の内側をサンディングして凸形状をおとすことで回避できるでしょう。
在庫のMGガンダムヘビーアームズEWのXXXGフレームを開封して該当箇所をチェックしてみましたが同様の状態でした。
.jpg)
赤丸の部分が問題と思われる個所
.jpg)
.jpg)
補足。これは不良と言うほどじゃないと思うのですが念のため
■太もも側膝関節のフレーム
XB13ほどではないですがこちら(XB15)もハメた瞬間に白化します。クラックも入っているかもしれません。
万全を期すためには組み立て前に慎重に調整すると良いでしょう。
.jpg)
ちなみに、「XXXGフレーム XB13」でググると同様の現象の発生を確認できましたの興味のある方はどうぞ。
おわり。
.jpg)
その結果、EWのキット共通のXXXGフレームについて注意が必要だなと感じた点がありますので記述しておきます。
ちなみにキットは、購入からだいぶ経過した"積みプラ"で発生した現象です。最近のロットでは改善されている可能性がありますのであしからず。
■肩アーマーのフレーム
説明書通りに肩アーマーを胴体に接続すると、フレームが白化しクラックが入り、破断一歩手前という状態になります。
右肩
.jpg)
左肩
.jpg)
これはパーツ番号XB13の不良といえます。
胴体側の軸を受ける接続穴の内側に、過剰な凸形状がモールディングしてあるのが原因です。
XB13の該当箇所の内側をサンディングして凸形状をおとすことで回避できるでしょう。
在庫のMGガンダムヘビーアームズEWのXXXGフレームを開封して該当箇所をチェックしてみましたが同様の状態でした。
.jpg)
赤丸の部分が問題と思われる個所
.jpg)
.jpg)
補足。これは不良と言うほどじゃないと思うのですが念のため
■太もも側膝関節のフレーム
XB13ほどではないですがこちら(XB15)もハメた瞬間に白化します。クラックも入っているかもしれません。
万全を期すためには組み立て前に慎重に調整すると良いでしょう。
.jpg)
ちなみに、「XXXGフレーム XB13」でググると同様の現象の発生を確認できましたの興味のある方はどうぞ。
おわり。
スポンサーサイト